NikeWomen
占いの仕事をしていると、時々、人のことはともかくとして、私自身の心身の健康はどーなんじゃい! と、自分で疑問になることがある。何たって私は、子どものときから自他ともに求める運動音痴。それでも僻地の小さな学校にいるときは、何をするにも全員参加。陸上だ、バレーボールだ、ソフトボールだ、体操だ……。学校単位で大会に参加するとなれば、すべての学年の男女みんなでやらなければならなかった。
そんなわけで、テレビでスポーツ観戦をするのは大好き!
テレビの中で、NikeのCMが出てくると、そのスポーツに汗を流している場面を見るだけで感動ものである。
それが女性ならば尚更! NikeWomenなんていう言葉を見ると、それだけで羨ましくてたまらない。
http://blog.excite.co.jp/nikewomen-tb
↑スポーツに関心のある女性の方はどうぞ。
ところでワタクシ、こう見えても、歩くのは平気。でも、原稿を書いていたり、ピアノの仕事のことを考えていたりすると、目は疲れるし、肩は凝るし、なぜか歯を食いしばっているので、耳の下あたりが痛くなったりする。そのようなときは、やっぱり簡単な体操やヨガに限る。
簡単というのがポイント。私のような、運動音痴でも出来ることがポイント!!!
まずは、食いしばった歯を楽にする。顎の付け根を人差し指で押して、ぱかっと口を開ける。
だらーんと、だらしない口にしたら、今度は、肘を胴体の脇につけたまま、肘から手にかけて、前から横に、何度もパタパタと動かす。ペンギンみたいで可愛らしいが、これ、なかなか肩胛骨にきいて気持ちがよいもの。
次に、背筋をスッと伸ばし、両肩を耳につけるようにあげて静止。その後、一気に脱力して肩を落とす。
これ、ピアノの生徒にも、よくやらせている。最近の子どもたちは、姿勢がイマイチで、小学生のうちから肩こりだ腰痛だというので、私が一緒に、なってリフレッシュ。プチNikeWomenピアニストたちも、「あぁ〜っ、気持ちいい〜っ」と、声を出して喜んでくれる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント